最新情報/ NEWS&TOPICS
NEWS&TOPICS
-
2021年02月17日 「まちなか図書館」について
-
2021年02月01日 「鹿児島ユナイテッドFC 練習拠点施設」について
-
2020年12月07日 「年末年始の休業のお知らせ」について
平素は弊社をご愛顧いただきましてありがとうございます。
2020年12月26日(土)から2021年1月3日(日)について、冬季休業とさせていただきます。
※12月28日(月)はお休みとさせていただきます。 -
2020年12月04日 「株式会社 徳留 霧島営業所」の建物竣工について
-
2020年11月30日 「知名町新庁舎」の住民説明会について
-
2020年11月02日 「曽於市岩川小学校改築工事」の安全祈願祭について
-
2020年10月25日 「長島町国民健康保険鷹巣診療所」の建物竣工について
-
2020年10月06日 「鹿児島トヨペット社員寮」の建物竣工について
-
2020年09月30日 「末吉中央公民館」について
-
2020年08月05日 「夏季休暇」のお知らせについて
平素は弊社をご愛顧いただきましてありがとうございます。
8月13日~16日について、夏季休業とさせていただきます。 -
2020年05月15日 「Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」について
ZEBとは、「先進的な建築設計によるエネルギー負荷の抑制やパッシブ技術の採用による自然エネルギーの積極的な活用、高効率な設備システムの導入等により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギー化を実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、エネルギー自立度を極力高め、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した建築物」を目的とします。
特にZEBの設計段階では、断熱、日射遮蔽、自然換気、昼光利用といった建築計画的な手法を最大限に活用しつつ、寿命が長く改修が困難な建築外皮の省エネルギー性能を高めた上で、建築設備での高度化を重ね合わせるといった、ヒエラルキーアプローチの設計概念が重要であります。
以上、2015年12月に公表された「ZEBロードマップ検討委員会 とりまとめ」(経済産業省 資源エネルギー庁)により、ZEBについての定義になります。当社は、建築主等の依頼に基づき、設計(建築設計、設備設計等)、設計施工、コンサルティング等(省エネプランニングに係る、省エネ事業に係る知見を有するファイナンス等)などZEBプランニングに係る業務を受注できるように手続きを行います。
-
2020年04月27日 「クールビズ」の実施について
弊社では昨年に引き続き、地球温暖化防止及び省エネルギーを目的とした「クールビズ」を実施いたします。当社内では「暑さをしのぎやすい軽装」にてご対応させていただきます。皆様に失礼とならない服装を努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
なお、当社にご来社いただく際は、お気軽に軽装でお越し下さい。
実施期間:2020年5月1日(金) ~ 10月30日(金)まで
-
2020年04月17日 「新型コロナウイルス感染症:緊急事態宣言」への対応について
鹿児島県も緊急事態宣言の地域となり、弊社も宣言の発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための行動を取ります。
宣言の期間中(~5/6まで)、設計部は原則、自宅での作業(在宅勤務:テレワーク)とします。
お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、当社はお客様と従業員の安全を最優先で考え、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 -
2020年04月14日 「いちき串木野市防災センター」の建物竣工について
-
2020年04月08日 「新型コロナウイルス感染症」への対応について
4月7日、日本政府にて発出されました『緊急事態宣言』、関係知事からの外出自粛等の要請に基づき、当社では、今まで実施して参りました以下の取り組みをより一層強化した上で、事業を継続して参ります。
お取引様や関係者様には、ご迷惑をお掛けすることのないよう万全の体制で対応致しますが、皆さまにおかれましては、何卒、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。(当社での感染防止に向けた対応)
● 手洗い・うがいの徹底
● 公共交通機関を利用しての出張自粛
● 健康状態をチェックし、37.5℃以上の熱がある場合の出社禁止 など